新年感謝祭(MOA)

2022年1月9日

愛知県議員団では、MOAが推進している統合医療をフォローするため、統合医療推進議員連盟を立ち上げ、多くの議員が参加しております。その会長に松川先生が就任され、私は事務局長というお役をいただき、様々な会に出席させていただきます。例年ですと他の議員も参加されるのですが、コロナ禍で人数を絞ってということで、名古屋市議の岩本先生と3名で出席いたしました。

 

会員の皆様も一度に大勢集まることが出来ないので、名古屋MOAセンターと豊橋会場と岡崎会場をリモートでつないで開催されました。最初に新年感謝祭が開催され、私たちは途中で来賓として参加し、一旦退席となりました。その感謝祭が終わった後、代議員会の懇談会が行われ再度参加いたしました。リモートで遠方との会議ができるようになり、こちらは本当に便利になりました。

 

自分の挨拶の中で、「コロナで日常が一変し出来ない事ばかりになってしまったが、その中でも出来ることを探し、プラスに切り替えることを学んだ。自分にとっては身近な家族と接する時間が増え、家族の有難さを実感した。命のつながりの大切さを子や孫に伝えていくことが大切である。また、女性パワーを発揮することで、男性も楽になる社会のお手伝いをしたい。」とお話ししました。

 

後半の代議員会では、児童画展についてお話しました。「コロナ禍で開催が難しい状況の中、どうやったらできるのかをMOA春日井センターの皆様と相談し、何とか開催することが出来た。更に春日井の作品(書写)が、本部で文部科学大臣賞という素晴らしい賞をいただくことができ、本当に開催して良かった。」とお伝えしました。豊橋会場でも絵画が文部科学大臣賞を頂いたそうです。

 

MOAは「明るい社会をつくる会愛知支部」として、自民党にも多くのご協力をいただいております。議員連盟を通じて、皆様の声を政治の場に反映していき、高齢者の方々から子どもたちまでの幅広い皆様の健康な生活、住みやすい社会、絆を深めるまちづくりのお手伝いを推進していきたいと思います。最後にこれからも情報交換をしながら、頑張っていきましょうと会を閉じられました。